pikiオリジナルテニスウェア 通販 ショップ 「PIKI ピキ」

コンセプトbar
製作工程bar
はじめての方へbar
オリジナル 商品一覧bar
ロゴ 商品一覧bar
カジュアル 商品一覧bar
お客様の声bar


デザイナー紹介bar
会社概要bar
特定商取引
bar
リンク集
bar


新規会員登録はこちら


SSLショッピングカート

※PIKIは安心してお買い物いただけるシステムを採用しています。

home > テニスウェア色のブログ

テニスウェア 色のブログ   

◆ 色のパワーは予想以上に大きい!!

前回、テニスウェアの色からもエネルギーをもらう って いうこと書きましたけど、
色の効果についてある本に興味深いことが書いてありました。

第2次世界大戦が終わり、戦争捕虜たちが解放された時には、社会復帰の一環として、さまざまな色を眺めることのできる本が与えられたそうです。

また、飢え死にしそうな男性達にボウル1杯のサクランボを与えたところ、彼らは数日間手をつけなかったそうです。
食べるより、その鮮やかな色を眺めるほうを選んだ と書いてありました。

普通飢えてたら、色なんか関係なく目の前にあるものを食べてしまうとこだと思いませんか?
サクランボの鮮やかな赤色を見て、エネルギーを充填しているんですね。

なんか、サクランボ食べたくなってきてしまった。
今、時期ですものね〜。(^.^)
赤色って食欲そそりますよね。

目から入った色の情報に、松果体というホルモン分泌器官が影響を受けて反応するため、 からだの働き(血圧、呼吸、心臓の働き、胃腸の働き、腎臓、体感温度など)に影響を与えます。

色が影響を与えることは広く知られていますが、影響の度合いってこうしてみると、
予想以上に大きいですよね。

幸せカラーセラピー(高坂美紀著)に、興味深いことが書いてありました。

1センチ四方の色紙をつまんだだけでも、一瞬にして体内の電流の流れ方が変わり、脳波や内臓の波動が 変わると。1センチですよ?
色の影響は大きいと常日頃感じていましたが、ビックリです。

そして、目で色を見なくても、色は波長ですから、皮膚を通して内臓に影響を与えるそうです。

つまり、ウエアなど、身につけるものもあなたに影響するということですね。

というわけで、自分の状態に合った色を身につければ、色からパワーをもらって自分をより良い状態に することができますね。

  

次を読む

もくじへ

このページのTOPへ